治療と仕事の両立支援

治療と仕事の両立支援とは?

 病気を抱えながらも、働く意欲・能力のある労働者が、仕事を理由として治療機会を逃すことなく、また、治療の必要性を理由として職業生活の継続を妨げられることなく、適切な治療を受けながら生き生きと働き続けられる社会を目指す取り組みです。

 疾病を抱える労働者の中には働く意欲や能力があるにもかかわらず、職場内において、入院・通院をはじめとする治療と仕事の両立を可能にする環境が整っていないために、治療を中断してしまうケース、仕事を継続することが困難となり離職を余儀なくされるケースも少なくありません。



 疾病を抱える労働者の健康や安全に配慮した職業生活を支援するのみならず、事業場の健康経営の実現のためにも、治療と仕事の両立に向けた職場環境の整備が重要なのです。

 当センターでは事業場で治療と仕事の両立支援に関する支援を無料で行っています。ぜひご活用ください。





支援内容


治療を受けながら安心して働ける職場づくりのために

疾病を抱える労働者の中には、働く意欲や能力があるにもかかわらず、職場内において、入院・通院をはじめとする治療と仕事の両立を可能にする環境が整っていないために、治療を中断してしまうケース、仕事を継続することが困難となり離職を余儀なくされるケースも少なくありません。疾病を抱える労働者の健康や安全に配慮した職業生活を支援するのみならず、事業場の健康経営の実現のためにも、治療と仕事の両立に向けた職場環境の整備が重要であり、メンタルヘルス対策と同様に取り組むべき大きな課題です。
香川産業保健総合支援センターでは以下の支援を無料で実施しています。事業場における治療と仕事の両立支援のための取組や制度の導入のために、ぜひご活用ください。

相談対応

事業者や産業保健スタッフ、疾病を抱えた労働者やその家族からの両立支援に関する相談に電話・メール・ 面談等により対応します。

  • 香川産業保健総合支援センターでの相談対応
  • 両立支援相談窓口での相談対応

啓発セミナー

事業者や産業保健スタッフ等を対象としたセミナーを実施します。

  • 厚生労働省から示された「事業場における治療と職業生活の両立支援のためのガイドライン」等の周知・普及・啓発

個別訪問支援

事業者等の申出を受けて、両立支援促進員が事業場を訪問し支援を実施します。

  • 管理監督者や労働者に対する治療と仕事の両立への理解を促す教育研修
  • 職場環境整備(体制づくり、規程・制度の整備等)にかかる助言
  • 両立支援の進め方

個別調整支援

※労働者ご本人の同意が必要
疾病を抱える労働者や事業者からの申出を受けて、両立支援促進員・ 両立支援コーディネーターが就労継続等に関して助言を行います。

  • 両立支援プランの作成
  • 職場復帰プランの作成
  • 就業上の措置についての検討 など

両立支援 申込方法

  • 治療と仕事の両立支援
    香川県高松市亀井町2-1朝日生命高松ビル3階
    TEL:087-813-1316 FAX:087-813-1317


FAXでのお申し込み

必要事項をご記入の上、FAXにてお申し込みください。

メールでのお申し込み

※当センターでは治療と仕事の両立支援に関する研修会も開催しております。産業保健研修会案内からご覧ください。


両立支援相談窓口のご案内

両立支援相談窓口での相談対応
香川労災病院 両立支援相談窓口

平日8:15~17:00
香川県丸亀市城東町三丁目3番1号
TEL:0877-23-3111 FAX:0877-24-1147


三豊総合病院 両立支援相談窓口

随時予約受付
香川県観音寺市豊浜町姫浜708
TEL:0875-52-3366 FAX:0875-52-4936



治療と仕事の両立支援に関するサイト・資料


香川県地域両立支援推進チームリーフレット

両立支援を効果的に進めるため、各都道府県の自治体等関係者とネットワークを構築 し、既に行われている両立支援に係る取組を効果的に連携させ、両立支援の取組の推進 を図ることを目的として設置されています。

治療と仕事の両立について - 厚生労働省

事業場が、がん、脳卒中などの疾病を抱える方々に対して、適切な就業上の措置や治療に対する配慮を行い、治療と職業生活が両立できるようにするため、ガイドライン他各種リーフレット等を掲載しております。

  • 事業場における治療と仕事の両立支援のためのガイドライン
    (疾患別留意事項、企業と医療機関の連携マニュアル、様式例、支援制度等の情報掲載)
  • パンフレット一覧
  • 助成金のご案内
  • 関連通達

 

治療と仕事の両立支援ナビ - 厚生労働省

厚生労働省委託事業として株式会社日本経済社が受託して開設しています。
治療と仕事の両立支援について、支援者(人事労務担当者、上司・同僚、産業保健スタッフ、経営者)等への的確な情報提供の基盤を整備することを目的としています。

治療と仕事の両立支援ポータルサイト - (独)労働者健康安全機構

事業者、労働者本人及び家族、医療従事者・産業保健スタッフ向けの情報提供サイトです。研修会情報や各地の両立支援MAPが掲載されています。

治療と仕事の両立支援マニュアル - (独)労働者健康安全機構

労働者健康安全機構ではがん、糖尿病、脳卒中、メンタルヘルスの4分野について治療と就労の両立支援マニュアルを作成しました。

両立支援啓発動画 - (独)労働者健康安全機構

「病気をしながらも働ける職場へー治療と職業生活の両立支援に向けて」

治療と仕事の両立支援 助成金 - (独)労働者健康安全機構

国立がん研究センターがん情報サービス

香川県 がん対策ホームページ - 香川県

 


パンフレット