平成28年度かかりつけ医・産業医等うつ病対応力向上研修会
平成28年度かかりつけ医・産業医等うつ病対応力向上研修会
テーマ | 「うつ病の症状、診断~労働者のうつ病とは?~」 | |||
---|---|---|---|---|
時間 | 講師 | 対象者 | 場所 | |
古新町こころの診療所院長 嶋 宏美 先生 |
医師 | リーガホテルゼスト高松 | ||
テーマ | ||||
「うつ病の症状、診断~労働者のうつ病とは?~」 | ||||
時間 | ||||
講師 | 古新町こころの診療所院長 嶋 宏美 先生 | |||
対象者 | 医師 | |||
場所 | リーガホテルゼスト高松 | |||
テーマ | 「身体疾患とうつ病に対する対応~労働者の身体疾患に潜むうつへの対応~」 | |||
時間 | 講師 | 対象者 | 場所 | |
医療法人財団博仁会 キナシ大林病院顧問 早原 敏之 先生 |
〃 | 〃 | ||
テーマ | ||||
「身体疾患とうつ病に対する対応~労働者の身体疾患に潜むうつへの対応~」 | ||||
時間 | ||||
講師 | 医療法人財団博仁会 キナシ大林病院顧問 早原 敏之 先生 | |||
対象者 | 〃 | |||
場所 | 〃 | |||
テーマ | 「自殺予防と地域連携」 | |||
時間 | 講師 | 対象者 | 場所 | |
香川県精神保健福祉センター所長 久保 賀津彦 氏 |
〃 | 〃 | ||
テーマ | ||||
「自殺予防と地域連携」 | ||||
時間 | ||||
講師 | 香川県精神保健福祉センター所長 久保 賀津彦 氏 | |||
対象者 | 〃 | |||
場所 | 〃 | |||
テーマ | 「労働者のストレスチェック制度の運営~特に高ストレスと判定された者(うつ病の疑いあり)への対応について~」 | |||
時間 | 講師 | 対象者 | 場所 | |
香川県精神神経科診療所協会長 みのクリニック院長 三野 進 先生 |
〃 | 〃 | ||
テーマ | ||||
「労働者のストレスチェック制度の運営~特に高ストレスと判定された者(うつ病の疑いあり)への対応について~」 | ||||
時間 | ||||
講師 | 香川県精神神経科診療所協会長 みのクリニック院長 三野 進 先生 | |||
対象者 | 〃 | |||
場所 | 〃 | |||
テーマ | 「実地診療におけるストレスケア~労働者のうつ病対応~」 | |||
時間 | 講師 | 対象者 | 場所 | |
香川大学医学部精神神経医学講座教授 中村 祐 先生 |
〃 | 〃 | ||
テーマ | ||||
「実地診療におけるストレスケア~労働者のうつ病対応~」 | ||||
時間 | ||||
講師 | 香川大学医学部精神神経医学講座教授 中村 祐 先生 | |||
対象者 | 〃 | |||
場所 | 〃 |
お申込受付は終了しました
日本医師会認定産業医研修会 【4.0単位】
認定産業医 生涯 [専門](4)メンタルヘルス対策