令和元年度 産業保健研修会
過重労働による健康障害防止対策について(定員40名)
テーマ | 働き方改革の必要性、働き方改革関連法、時間外労働の上限規制、過重労働と業務上外認定などについて、説明します。 | |||
---|---|---|---|---|
時間 | 講師 | 対象者 | 場所 | |
90分 | 香川県厚生農業協同組合連合会 代表理事理事長 香川産業保健総合支援センター 産業保健相談員 藤本 俊一郎 氏 |
衛生管理者、産業看護職、人事労務担当者、事業主等 | 朝日生命高松ビル9階 会議室 | |
テーマ | ||||
働き方改革の必要性、働き方改革関連法、時間外労働の上限規制、過重労働と業務上外認定などについて、説明します。 | ||||
時間 | 90分 | |||
講師 | 香川県厚生農業協同組合連合会 代表理事理事長 香川産業保健総合支援センター 産業保健相談員 藤本 俊一郎 氏 | |||
対象者 | 衛生管理者、産業看護職、人事労務担当者、事業主等 | |||
場所 | 朝日生命高松ビル9階 会議室 |
お申込受付は終了しました
●定 員 40名
●対象者 衛生管理者、産業看護職、人事労務担当者、事業主等
●参加費 無料
●主 催 香川産業保健総合支援センター
<お申込み方法> (※事前の申込みをお願いします。お電話での申込みは受けておりません。)
上記の「メールでのお申込はこちら」から申込みをお願いします。
自動配信メールが送信されますので、seminar@kagawas.johas.go.jp からのメールが受信できるように設定をお願いします。
FAXでお申込みされる場合は、下記の「研修会ご案内(申込書)」(PDFファイル)を印刷していただき、必要事項をご記入の上、香川産業保健総合支援センターにFAX送信をお願いします。
FAX番号 087-813-1317
・定員に達している等によりお断りさせていただく場合がございますので、ご了承願います。
・受付確認証(参加証)等は発行しておりません。
・申込み後、やむを得ず欠席される場合には、事前に香川産業保健総合支援センターまでご連絡願います。